お兄ちゃんの大学受験の日…

高校3年生のお兄ちゃん


ここへ来るまでは…

留学を考えたり…

ヤングアメリカンズのキャストになる道を模索したり…

大学が先かYAが先か…

でもやりたいことを実現させるためにはやっぱり…

と、、、色々考えて考えて…
 
日本で普通に大学に行く道を選びました


緊張していた受験日の朝


なんとKo君が…


「Ma君に朝ご飯作ってあげる!」

と、ボウルにきな粉や豆乳でスペシャル・シリアルを作ってあげました!

私はお昼ご飯用のおにぎりを作

Riちゃんは「終わった後にでも食べてね!」と

お菓子をあげました


するとお兄が…

「お母さんのおにぎりと、Ko君のシリアルと、Riちゃんのお菓子と、(前日に準備してもらった)お父さんの会場への地図と…

みんなの気持ちをしっかり受け取ったよ!ありがとう!


と、ほのぼのした気持ちになって^^

一人ずつとしっかりギュ~ってハグして!

出かけました!



なんかいいなぁ~こういうの。。。



受験の日にガツガツするよりね。


今日も読んでくださりありがとうございました^^
応援もよろしくお願いいたします!
↓↓
 
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今Ko君が超ハマってること(習い事)

3人兄弟の末っ子Ko君は

今小4です

末っ子なので家族の中ではついついBaby扱いで可愛がっていますが

4月生まれなので学校ではクラスで一番お兄さん的存在だそうです(笑)

なんか笑ってしまう…( ´艸`)

でも実際「末っ子」って上の子たちをよく観察している分要領がよくて

同級生の長男君たちよりしっかりしてるような感じもします

(あ、家ではBabyですけどね…^^)

さて、そんな我が家の末っ子君は今す~~~っごくハマってることがあります!


「バレエ」です!
But…Why??? ですよね^^;

元々小さい時から踊ることが大好きだったので

何かダンスを習わせてあげたいとは思ってました
 
お友達のバレエの発表会に行ったときに

「男の子は大歓迎だから是非やったら!」

って誘われてたものの…

ピアノを習うことになってすっかりバレエは諦めていました

ですが、昨年春に仲良しの友達の妹がバレエを始めたので

物は試しでKo君も体験したら…

面白くなってそのまま入会!

女の子ばっかりの中で男の子はたった一人だけど

全然平気!

ちゃんと真面目にレッスンを受けて

半年後には発表会にも出させてもらい

素敵な王子様の衣装を着て踊りました!ヾ(´ε`*)ゝ

もちろん踊るのが楽しくてハマったのもありますが

ひとつきっかけもありました

それはあるバレエのドキュメンタリー映画でした!

「First Position」

これはたまたまYahoo で見つけて無料動画として見たのですが、内容の凄さにビックリして!

私とRiちゃんとKo君3人で「なにこれ?凄くない?」って見入ってしまいました。

5人のバレエダンサーの卵たちがコンクールに挑む様子を追っているドキュメンタリーです

それぞれ全く違う生活背景を持つ5人がどうバレエと向き合いトップを目指しているか…

その親達や先生たちの苦労や意気込みなど

とっても興味深いです

バレエをやってる人たちの間ではお馴染みの映画だそうですが…

私達は全く知りませんでした!

そしてこれを見たKo君は…

メラメラとバレエへの想いが強く大きくなったそうですよ!Σ(゚д゚;)

それからというもの…

聴く音楽はバレエ音楽ばっかり!
観たいTVや動画もバレエばっかり!
家の中ではクルクル回ったりジャンプしたり…

踊ってばっかり!

そしてそれまで続けていた他の習い事…

ピアノ、サッカー、テニスは…(・_・)??

全て辞めて…!!(゚ロ゚屮)屮

今はバレエ一筋です!∑(゚∇゚|||)
クリスマスに

熊川哲也のドン・キホーテのDVDをプレゼントしたら…
 
Riちゃんと二人で「キャ~~~っ!」って叫んで抱き合って喜んでました(笑)

これはやっぱりバレエやってる男の子にはたまらなく魅力的!何度も観てます!

そして先生に勧められたのがアメリカン・バレエ・シアターの「海賊」

そして探して…

買いました!

 
 
そんなわけで…
Ko君がバレエにハマってるのですが…
元々バレエが好きだった私も一緒になってハマってて…
「自分は習いたくないけどバレエ大好き!」なRiちゃんも一緒に…ヾ(´ε`*)ゝ




ちなみに…
無料配信だった「First Position」は期間限定で…


数日後見られなくなってしまったので

結局これもDVD買いました!

(↓↓UKアマゾンなら安い!)
ちょっと長くなりましたが…
今日も読んでくださりありがとうございました^^
応援もよろしくお願いいたします!
↓↓
 
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

「SUNNY BUNNY」のイベントに参加してきました!

お久しぶりです


せっかくブログ再開したのに結局お休みばかりですね…(;;;´Д`)ゝ


さて、先週久しぶりに「SUNNY BUNNY バイリンガル育成スクール」のイベントに参加してきました!

今回のテーマは

「年末イベント 英語を楽しく子育てに取り入れる8つのアイデア」


午前中はSUNNY BUNNY 代表の羽織先生による

「 英語を楽しく子育てに取り入れる8つのアイデア」についてレクチャー
そしてその後は色々と意見や質問などシェアしました


午後はハピイークラブのミーヤ先生も来られて…

参加者が入れ替わり…

バイリンガル教育について座談会(?)スタイルで進んでいきました。


今まで何度かSUNNY BUNNY のイベントに参加しましたが

今回の参加者の方々は午前の部も午後の部もほとんどが初めての方!という事にとっても驚きました!

しかも、お子さんがまだ1~2歳の小さいお子さんがお一人目という方が多く

まさに「バイリンガル教育これから始めます!」的な

新しいママさん達!

皆さんと~~~っても意欲的で

ピカピカ輝いて見えました!

そしてそんな早い段階で「SUNNY BUNNY」に出会えたことはとてもラッキーですね!

羽織先生の話はいつも現実的で説得力があってと~~っても良い刺激になります!

正にビタミン剤!

今後もイベント等は片っ端から参加されることをお勧めします!



ちなみに私の方からは、、、

性格が全く違う3人の子供達にそれぞれ違うアプローチでバイリンガル教育を進めてきた「あれこれ」や絵本等の与え方などをちょこっとシェアさせてもらいました

それと、、、

お薦めの絵本や教材を紹介させていただきました

会話を引き出せる大ヒットの絵本



音読に使えるお薦めシリーズ本



語りかけの見本にも、やり直し英語学習にも使えるママ向けの教材



最近超超~~お気に入りのママ向け教材



お薦めDVD!






我が家の場合、一番上のお兄ちゃんがもう18歳なので、バイリンガル教育も18年が経ったというわけですね!

ネットなど全く使っていなかった最初の5年間は同じような取り組みをやっている人がほかに居るのかどうかもわからず、自分が正しいことをやっているのかいないのか…

実はとんでもない大きな過ちを犯しているのかも…
など思ったことも何度かありましたが

今となっては絶対にやっててよかった!  ということしかありません!

羽織先生に初めて会ったのは今から8年程前(?)ですが、

話せば話すほどお互いに共感しあい、

改めてバイリンガル教育をやっててよかったと思えました!


羽織先生の話はいつも現実的で説得力があってと~~っても良い刺激になります!

正にビタミン剤!

今後もイベント等は片っ端から参加されることをお勧めします!

今回のイベントもとっても充実した時間でした!



ありがとうございました!



読んでくださりありがとうございます

クリックの応援お願いします
↓↓↓

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | TrackBack (0)

クールで面白くて学習できる!動画&アプリ

外国人のお友達から

と~~っても な動画を教えてもらいました!


"StoryBots" です!

クールなラップで必要な学習内容をしっかり歌ってくれて

しかも絵が可愛い(^^)

学習内容は色々あるけど

子供達が特に気に入ってるのが

この宇宙シリーズ!

無料アプリもあるので

うちはiPadにアプリを入れてます

http://www.storybots.com/apps

App Store で「Storybots」で検索すれば出てきます

アプリ内には有料のBook などもありますが

メインの動画は無料です!

うちの子供たちは暇さえあれば見ていて

宇宙シリーズはほとんど暗記するほど!

例えばこの動画↓↓

惑星のそれぞれのサイズの違いと

並び順がさりげなく表現され

惑星たちが自分の特徴について順番にラップで説明!

動画内の英語は速いけど…

うちはかなり楽しんでます!(≧∇≦)

Please have a watch!!

 

読んでくださりありがとうございます

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

クリックの応援お願いします
↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

| | TrackBack (0)

久々に「お兄ちゃん」の話題(^^)

久々にお兄ちゃんの話題です…


高3のお兄ちゃんは

今月でなななんと…

18歳になりました!!!(゚ロ゚屮)屮

高3ってことは…


そう、受験生ですよん~ ( ̄◇ ̄;)



もうね、、、中学生になったら

そこから先は本当にあっという間ですよ!

あっという間に高3になっちゃいますからっ!

18歳といえばもう選挙権があります!

運転免許証だって取れちゃいますね!

なんだかもう、、、信じられません!

身長は170㎝程なので、

大きくもなく小さくもなく…

といったところですがヾ(´ε`*)ゝ

まぁ、、、精神的にはまだまだ子供ですけどね(笑)


高校では2年間国際教養的なコースをとっていて

英語はできて当たり前的なコースで

英語のスピーチの課題が次々に出され

英語によるプレゼンやらディベートやら…

ガッツリ授業でやるようです


カリキュラムはとてもよくできていて

なかなかレベルアップできたと思います

特に苦手だったライティングが得意になって本人喜んでます(^^)


今は学校内に進学塾みたいなのが開講しているので

夏休みなのに毎日制服着て学校行って

夜まで帰ってきませんよ…( ´・ω・`)



このブログのカテゴリーに

お兄ちゃんの涙…

というのがあるので久々に読んでみたら

Riちゃんのピアノが上達したのを見て感動して泣いたり~

ビートルズを聴いて泣きながらウクレレ弾いたとか…(笑)

なかなか面白くて~( ´艸`)


だけどね…

さすが高3のお兄はもうそんな感じには

涙を流さなくなっちゃったかな…

なんか大人っぽくなっちゃったのかな~

と思うとちと寂しい気もします…( ´・ω・`)


それでも、お誕生日には友達に誘われても

「家族と誕生日パーティーするから(キリッ)」って

はっきり断って早く帰ってきてくれるとか

家族大好きで妹弟に優しいお兄ちゃんはそのままです(^^)


ちなみに…


そんな高校生にあげた誕生日プレゼントは…

①腕時計!
(てか、次々失くすからこれで4回目ですけどね~( ̄0ノ ̄))

②イヤフォン!ちょっと高めのやつ
(高校生こういうの大事なの!)


というわけで…


久々にお兄の話題でした^^
読んでくださりありがとうございます

クリックの応援お願いします
↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

| | Comments (0) | TrackBack (0)

楽しすぎて好きすぎて追加買い~!

2週間ぶりです

実はこの2週間は

私の生徒さん向けの英語サマースクールを

3コース開催していて

まさに怒涛の2週間が過ぎ無事に全てが終了し…

現在は終わってしまった名残惜しさと一安心の気持ちで

ちょっとしたした抜け殻状態が今も続いています



さて、前々記事で紹介しましたゲーム




これが本当に大好きで

下の二人はすっかりハマって…

かわりばんこにストーリー作っては

笑ったり褒めあったり…時にはバカにしあったり…(笑)

そしてもっとストーリーの幅を広げたいということで

結局追加で買っちゃいました
こんどは「アクション」!いわゆる「動詞」です!

これでグッとストーリーの幅が広がりました!(≧∇≦)



でも…


そしたら今度は「魔法」も欲しいと言ってきました! Σ(゚д゚;)




そりゃあね、楽しいでしょうよ~ヾ(´ε`*)ゝ

「魔法」なんてね…


だけどこれ安いようで…

3つしか入ってないから割高なんですよね~( ̄◆ ̄;)

でもでも写真見るとなんかグルグル渦巻きあったり

マジックアイテムあったりで…

やっぱりなんか楽しそうだし…(*゚∀゚)


というわけ…

またまた検討中…(;´д`)




読んでくださりありがとうございます

クリックの応援お願いします
↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

| | TrackBack (0)

子供英語特集の雑誌に掲載されてます(*゚▽゚)ノ

 
以前このブログでもご紹介しましたが・・・

教育系雑誌「プレジデントファミリー」の英語特集に

我が家のバイリンガル子育ての様子が掲載されていました^^

そして今回またまた…

こども英語特集の完全保存版に再掲載です!

↓↓こちらの雑誌!



今のお兄ちゃんはこの時よりもう少し青年っぽくなってますけどね…^^


取材の時、来られた編集部の方と、

カメラの方と…

ライターの方

とても素敵な方達で私達親子にとって楽しい経験になりましたし、

とても勉強になりました!

ありがとうございました!


まぁ、、、私達の記事の内容はどうであれ^^; 

雑誌の内容はとても為になる子供英語情報が満載でお薦めです!


6月末に発売だったのですが、アマゾンなどではまだ買えるみたいです!


こんなぐあいにまだまだ続く…

我が家のバイリンガル教育ですが

どうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

| | Comments (0) | TrackBack (0)

最近我が家で流行っている英語ゲーム

今までいろんなゲームを買っては…
親子でブームになったり…
すぐに飽きちゃったり…
ハマってみたり…


色々と過ぎ去っていきましたが(^^;)
現在ちょっとブームになっているのがこちら…
 
もう既にお馴染みかもしれませんが…

今うちでは子供たちが繰り返しやってストーリーを作って楽しんでます!


一面一面にいろんな絵が描かれているサイコロ9個をいっぺんにばらまき

その絵を使ってストーリーを作るゲーム!
Story_cubes_3
まさに…

「こんなゲーム欲しかった~!


っていうほどの大当たり!(笑)


まあ、ゲームといっても勝ち負を決めたりは今のところ特にしてません

9個全部使ったり使わなかったり

自分たちであれこれルール作って楽しんでます

だけど、考えたストーリーは絶対に英語で言わなきゃいけないことにしています!


ハッピーエンディングだけでなく…

ちょっと悲しいエンディングや

ちょっとミステリアスなエンディングだったり…

ちょっと奇妙な展開だったりと

想像力を駆使してストーリーを膨らましては楽しんでます!

今うちにあるのは「冒険」シリーズですが

別のも気になってます^^;
       
アイテムが多いほうが絶対楽しいので!

追加買いを検討中です~

クリックの応援お願いします
↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

| | TrackBack (0)

「私」がヤングアメリカンズのワークショップに参加しました!

もう3ヶ月前のことになりますが

なななんと!子供達ではなく…

私が( ´艸`)、、、

ヤングアメリカンズ(YA)のワークショップに参加してきました!

 

(ヤングアメリカンズについてはこちら⇒「Wow!Young Americans' Magic!?」)

 



YAのジャパン・ツアーは2006年に浦安でスタートして

今年でついに10年目です!

 

そこで、3月に10周年記念の特別ワークショップが開催されました!

1000人の日本人と10年間のキャスト達300人でつくるショーです!

 

年齢上限なし!誰でも参加可能!ってことで、、、

 

It's MY turn!!! (* ̄▽ ̄)shine


と、私が参加してきたのです!(≧∇≦)

全国(29都道府県だったらしい)から

上は80代のおばあちゃんまでが

代々木体育館に集まって

それはそれは大いに盛り上がった素晴らしいワークショップ&ショーでした!

 

Ya1small_2

YAのほうは、歴代のキャスト達だけでなく


ダイレクター達や幹部の人達もみ~~んな来られてました。

そして、なんとも嬉しいのが…

 

今までうちにホームステイした懐かしいキャスト達に会えたこと!

Ya2small

 

 

 

子供達じゃなく…

自分がワークショップでショーのオープナーや

あれこれ歌や振付…

ライオンキングも!直接習って一緒にショーを作れたのは

本当に素敵な経験になりました!

私はお友達と2人で参加していたけれど

ワークショップ中にたまたま横に座った人

たまたま隣同士になって手をつないだ人

たまたま同じパートになった人。。。

などなどとすぐに気軽に話が出来て仲良くなってしまう

なんか不思議な世界にいる感覚でした

きっとみんなそれぞれの地域で今までこのYA のために

同じように情熱を注いで来た人達なんだな~って

みんな初めて会ったはずなのにYA でつながり合って

みんな子供みたいに弾けて!

たくさん汗を流しました!ヽ(´▽`)/

そして、他県の地域サポーターされてる方たちとお友達になって

一緒に夕食食べたり、、、

Yasmall4

Ya3small

そして、この代々木第二体育館で…

1200人でつくったライオンキングはそれはそれは美しくて

客席で観ていたうちの子供たちは、感動して泣いちゃったって!

言ってました…(*゚ー゚*)

なんだかそれを聞いたこちらこそ…

感動しましたよ。。。

 

まだ参加したことのないママ&パパ達!

是非次回の20周年(?)は参加してみて~♪(o ̄∇ ̄)ノ”



応援のクリックお願いしま~す!
↓↓
 

 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お久しぶりです「バイリンガルも夢じゃない」です^^

大変、大変、、、

ご無沙汰しております!m(_ _)m

もう、、、いつから放置してしまったのでしょうか?

ブログの書き方もなんだか忘れてしまいました(笑)

そして以前読んでくださっていた方々の記憶からも

きっとすっかり存在がなくなってしまったことと思います(*v.v)。


あまりにも久々すぎて

ブログサイトの使い方忘れたし(笑)

ランキング参加の方法も忘れたし

何からどう書いていいのやらわかりませんが(^^;)

まぁリハビリのようにまた少しずつ書いていこうかと思ってますので

なんかこんな人がいたんだな~って

ほんの少しでも思い出してくだされば

嬉しいです(^^)


ブログからは離れてましたが

英語から離れたわけではありません

英語レッスンのお仕事がちょっと忙しくなったり

学校の役員を毎年毎年続けていたり、、、

どんどん大きくなる3人の子供たちの子育てと毎日の生活が

ただ忙しかったり。。。

それでなかなかブログまで手が回らなくなっただけです^^;


ちなみに、、、

お兄ちゃんは現在高3~!!!(゚ロ゚屮)屮

Riちゃんは中2!Σ(゚д゚;)

Ko君は小4です~!……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ


子供ってどんどん大きくなりますね~

お兄ちゃんはすっかり大人っぽくなりましたよ!(見た目だけは^^;)

相変わらず下の子達にも親にも優しくて

相変わらずYA(Young Americans)が大好きで

歌うのも踊るのも大好きで…

目立つの大好きで(笑)…

英語が大好きです!


こんな感じで…

きっとまたぼちぼちですが

少しずつ発信できればと思いますので

よろしくお願いいたしますm(_ _)m



ランキングなんぞまた参加してみますので^^;

↓↓↓をクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

| | TrackBack (0)

«しばらくお休みです。。。