3才児の挑戦!「I wish ~」「If I were ~」
最近3才児がおもしろい!
体も頭もしっかりしてきたKo君は、いろんなことに意欲的です。
遊びも、絵本も、TVを見ることも、音声を聞くことも…、ただそれらをするのじゃなく、どれもまず選ぶ時から真剣に選び、夢中になってやります。
そして話すことにもとっても意欲的です。
正しかろうが間違っていようが…、とにかくいろんな言葉やフレーズを意欲的にドンドン使おうとしているのがよくわかります。(ある意味頑固?)
そこで、とくに最近よく使うのが
「I wish ~」
すっごく良く使います、1日に何度も耳にします
でも…
使い方は思いっきり間違っています
例えば…
「Oh!I wish I want to eat ice cream!」
こんな感じ( ´艸`)
意味は分かってるようだけど、正しい使い方が分からないだけなんです!
「I wish ~」のフレーズはここ数ヶ月めちゃめちゃハマったCaillouや、長期間見まくったOswaldなどには当たり前のように出てきますが、きっと一番の決め手はThe Magic Keyじゃないかと思ってます。
Magic Key - Complete Collection [DVD] | |
Magic Key Hit Entertainment 2006-09-11 Sales Rank : 4836 See details at Amazon |
その上お兄ちゃんが普段の生活で「I wish」をけっこうよく使うので(いちおう正しい文法で…)、その影響で自分も使うようになったんだと思います。
そしてもう1つ良く聞くのが「If I were you ~」や「If you ~」のフレーズです。
これも、正しかったり間違ったりいろいろですが、とにかく彼が間違ってもいいから使ってみよう!!と強引に使ってます
しかも、内容によってイントネーションやストレス(アクセント)を変えて、それっぽく話すのがいいっ!
「If YOU go ~」みたいな…
ヽ(*≧ε≦*)φ
そして他にもいろんなフレーズも付け加えたり、難しい歌詞の歌を歌ったり…
お兄ちゃん達の時のことを考えると、「wish」なんて使うようになったのは4才~5才だったと思うし、「If」も意味はわかってても自分ではあまり使わなかったかも…
Ko君なりに挑戦してるんですね
このパワー溢れる挑戦ぶりがとっても微笑ましいので、正しいフレーズを示しつつもしばらく眺めていたいと思います。
今日は親バカな記事でした(^^)
ランキングに参加してますので、お帰りの前に1クリックをお願いいたします
↓↓ココをポチッとするだけ
いつもありがとうございます
Caillou's Family Favorites (Full Dub Dol Sen) [DVD] [Import]
![Caillou's Family Favorites (Full Dub Dol Sen) [DVD] [Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ivOB4MSBL._SL160_.jpg)
Pbs Paramount 2008-02-26
売り上げランキング : 16808
Amazonで詳しく見る
Oswald [DVD] [Import] | |
![]() |
Dan Yaccarino Hit 2004-01-19 売り上げランキング : 157929 Amazonで詳しく見る |
「3才児の英語育児」カテゴリの記事
- 3才児はよく考える(2010.04.18)
- 『感性を磨いたドラマティックな3才児』の土台になったのは…(2010.04.14)
- 感性をたくさん磨いたドラマティックな3才児(時)(2010.04.13)
- 英語が激減していた3才児のその後…(2010.03.30)
- 3才児の自習~生物編~(2010.03.20)
The comments to this entry are closed.
Comments
さすがーー♪
I wish も if も、まだまだ出てきそうにありません。(苦笑)
「使いたい!」という気持ち、「伝えたい!」という気持ち、いつまでも大切にしてあげたいですね。
挑戦する心、とっても大事ですよね!
Posted by: kids+moms | November 11, 2009 03:55 PM
kids+momsさんへ
これが、笑えるぐらいよく使うんです(*^m^)
ちょっとした彼のブームかな?
なんでもかんでもやってみたい一心ですごいパワーを感じます。
>挑戦する心、とっても大事ですよね!
そうですね、少々の失敗や間違いは気にしないぐらいの心構えで、この心を大事にしてあげなくちゃですね。
Posted by: Marinko | November 13, 2009 11:51 PM