« 「耳作り」に欠かせないのは… | Main | 「Tell Me How」を再開したら… »

聴いているだけで吸い込まれていく…凄い臨場感のCD!

相変わらずうちの子供達は、DVDの音声だけをMP3に落としたのを聴くのが大好きで、ちょっと前はMagic School Bus Dr. Seussにハマりまくってましたが…


我が家に新たなブームの到来



NARNIA(ナルニア国物語)です!


NARNIAはもともとお兄ちゃんが大ファンで、2年前はピーターに憧れて、ピーターと友達になりたい!

イギリスに行きたい!

一緒に映画に出たい!

…と恋焦がれてました。

特に鎧を着て戦うシーンは男の子にはたまらないようで、何度も繰り返し見ていました。

第2章:カスピアン王子の角笛 のDVDはうちには無いですが、お兄ちゃんが4年生の時一人でアメリカに行った時、帰りの飛行機の中で見れたらしく、またまた盛り上がってました。



さて、このNARNIAですが、以前映画の音声をMP3に取り込んで聴いてみたけど、情景や表情が映っている間はセリフがないし、効果音ばかり聴いているようで、イマイチ…


諦めていたところ…

ある方のご厚意でNarniaのCD が我が家にやってきました!

The Chronicles of Narnia: Never has the magic been so real (Radio Theatre)
The Chronicles of Narnia: Never has the magic been so real (Radio Theatre)
Focus on the Family Pub 2005-06
売り上げランキング : 14872


Amazonで詳しく見る


以前Amazon で見た時は本の朗読かと思っていたのですが、違います!

「Radio Theatre」(放送劇)というだけあって、本当にTheatre!劇です!

普通のAudio Book などの朗読とは違い、まるで映画のような壮大な音楽の演出、本物さながらの効果音。

足音、水の音、食器の音、馬車の音、そして戦いの音…etc.

しかも、映画と違い映像がない分、情景や表情など全て言葉と音で表現しなければならないのですから、会話がはるかに多く、声優たちの声による表現力は素晴らしすぎます!

1人が何役もやる朗読とは違い、それぞれの役を声優が演じ、4人の子供達も魔女も目に浮かぶように声がバッチリ合っています。

ピーターは映画と同じ人かと思うぐらい声が似ていて、好青年で勇敢なお兄さんらしさがあふれ…

エドモンドはいかにもイギリス人の少年らしい、ちょっといたずらっぽい特徴あるアクセントが可愛い…


そして英語はとてもきれいな英語で、映画よりもずっとクリアに聞こえ、時間を忘れて聴き入ってしまいます( ̄▽ ̄)

…ってここまでは私の感想。


実は…

最初子供達に聞かせる前にどう聴かせるのがいいかを考えるために、まずは私が子供達の気持になって1人で聴いてみました。

MP3のポータブルに入れて洗濯物を干しながらイヤホンで聴いてたのですが…

子供の事も何もすっかり忘れてしまうぐらい、聴けば聴くほどその世界に吸い込まれ…

いつの間にか私はナルニア国で洗濯物を干してましたよ…(笑)


そして子供達に「これ凄いよっ!」とだけ言って聴かせました。


反応は…



子供達もナルニアへ行ってしまいました!ライオンキング


初めて最後まで聴いた時は、そのエンディングに思わず皆で拍手するほど盛り上がりました、とにかく音楽と全体の演出が本当に素晴らしいです!


以来、学校から帰ってくるとまず聴いて…

夕食の時に聴いて…

車に乗っても聴いて…


完全にハマっています


そしてお兄ちゃんは以前途中まで音読してたけど中断していた

The Chronicles of Narnia Box Set ( The Chronicles of Narnia Box Set ("The Chronicles of Narnia")
Cliff Nielsen

HarperCollins Children's Books 2008-05-06
売り上げランキング : 314362

Amazonで詳しく見る
 

↑↑この中の「The Lion, the Witch and the Wardrobe」の音読を再開しました。

前回は難しく感じ、途中で飽きてしまったので中断してしまいましたが、今回は違います!

読み始めたら止まりません、前回とは確実に違います。


内容を以前より面白く感じているのと、読書力もアップしているんだと思います。


リスニング、ストーリー理解力、音読への意欲と…

とにかくいいことだらけのこのNARNIAのCD…


感謝!感謝!ですっ

私はといえば、今度は第2章のカスピアン王子を聴き始めて、止まらなくなって夜更かししてしまいました…


子供達にはまだ内緒だけど…



今日も読んでくださってありがとうございました

皆様の応援が大きな励みになりますので、お帰りの前にクリック1回お願い致します…

↓↓↓ココをポチっと

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



いつもありがとうございます!



|

« 「耳作り」に欠かせないのは… | Main | 「Tell Me How」を再開したら… »

英語の教材」カテゴリの記事

Comments

こんにちは。

心から「これはいい!」と思っているとき、人はこんなにも情熱的で臨場感あふれる記事を書くのね?!と思いながら読みました(笑)

気になってアマゾンで見て来ましたが、あの値段なら買いですね~♪

Posted by: Cassis | March 17, 2010 05:45 PM

Cassisさんへ

ご訪問&コメントありがとうございます

>情熱的で臨場感あふれる記事

ヽ(*≧ε≦*)φ
私も自分で熱いな~と読み返しながら思いました( ´艸`)

でもこれ、聴けば聴くほどこのクウォリティの良さに感心してしまいます。
素晴らしい出来栄えです!

この内容でこの量でこの値段は、はっきり言って安すぎるぐらいだと思います。

是非お試しください!

あ…、また熱くなってしまいました

Posted by: Marinko | March 17, 2010 10:33 PM

初めまして。時々お邪魔させてもらっています。
こちらのCDセット、出版社はアメリカのようですが、収録はイギリス英語なのでしょうか?Amazonで確認する方法が分からなかったので、もし分かるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。

Posted by: ryoryo | February 08, 2011 05:28 PM

ryoryoさま

ご訪問&コメントありがとうございます

こちらのナルニアのCDは完全にバリバリのイギリス英語です。(笑)

声優たちはセリフを言っているとは思えないほど、とても自然に役を演じていて、どんどんナルニアの世界へ引き込まれていきますよ

Posted by: Marinko | February 11, 2011 03:57 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 聴いているだけで吸い込まれていく…凄い臨場感のCD!:

« 「耳作り」に欠かせないのは… | Main | 「Tell Me How」を再開したら… »