「ORT」のことはよ~く知ってても価値ある1冊
いつもうちでは夕食の時には音楽を聴いたり、ストーリーを聴いたりします
しかし、3人の意見がなかなか合わなかったりすると、ケンカが勃発したりして結局何も聞かせてもらえなくなったりしますが…
昨日は…
「What would you like to llisten?」
とママに聞かれてRiちゃんが
「This Biff & CHip!」 (うちではORTシリーズの事をBiff & Chip と呼んでます)
と選んだのがこちら
![]() |
イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ 古川 昭夫 宮下 いづみ 小学館 2007-03-22 売り上げランキング : 58151 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る |
するとBoysも…
「Oh, yes!Yes! Let's listen!」
…とすんなり意見が一致し3人が喜んだ~ヽ(´▽`)/
ちなみにこの本、もうお馴染だとは思いますが…
とっても大胆でステキ!
私がこの本を買ったのは3年ほど前、おそらく出版されたばかりだったんだと思うのですが、周りからの情報など全く、存在すら知らなかった状態で、たまたま紀伊国屋の洋書売り場をウロウロしてた時に見つけたのです。
「何だこれ?Kipperじゃん!」って。
そして手に取ってパラパラっと見てさらにビックリ!
ORTの本がスッポリそのまま入ってるじゃないですか~~~!
おまけに
朗読CD付き~~!
しかし値段を見てビックリ!
2000円!高っ!Σ(゚д゚;)
だけどよ~く見てみたら…
この本1冊の中にORTのStage1~Stage7までの8冊がが丸々!
しかもほとんど原寸サイズで入ってる!!
立ち読みサイトのように少しづつ見本程度に載ってるんじゃなくて…
ホントに全ページ丸々!
もちろんオールカラー!
しかもそれぞれのStageごとにReading Guide がついてる!
わ~大胆!
普通ORTのCD付きを買うと、1番安いStage 1+ でも3800円とかだし、Stage5 などになると5000円近くしますね
なのでStage1~ 7まで8冊分入っていてCD付きで、おまけに解説付きで2000円はそれだけでかなりお得!(^^)
で、この本の目的は…
表紙にも書いてある通り
「これで多読を始めれば、英語を英語のまま理解できる」
なのでこの本を読んでORTについて知り、ORTを読んで英語を身につけようというものです。
「ママが子供に読んであげよう」というものではなく、親子英語のためというわけでもありません
大人も子供もORTを読んでみようということです。
その理由として、学校英語の実態やORTの特色が書かれていて、私が読んで納得したり共感する部分もたくさんありました。
ORTのことをまだよく知らない方や、ついついCTPと比べてしまう方にはいいかもしれません。
もちろんママ英語にも!
…とまぁ、いろいろ書きましたが
そんなことどうでもいい子供達にとっては、このCD&BOOKは嬉しい1冊!
CDには余計な解説などは一切なく、ひたすらストーリーを読んでくれていて、聴いてればレベルもアップしていくので面白いのです。
それにうちの場合、持っていない本がほとんどだったので、ちょうど良かったです!
なので子供達はこの本とCDが大好きで、もう何度も何度も聴いているのでしっかりモトは取れてると思います!
ちなみに…
せっかくこのCDを聴くことに意見が一致した3人でしたが…
後でこの1冊の本を取り合いに!!
ヤレヤレ…┐( ̄ヘ ̄)┌
今日も読んでくださりありがとうございました
お帰りの前に1回クリックしてくださると嬉しいです~!
↓↓ココをポチッとするだけ
いつも応援ありがとうございます
Thank you!
「Oxford Reading Tree (ORT)」カテゴリの記事
- 骨折! & 「Read at Home」のFE シリーズ(2014.07.12)
- 原点に戻る(読み)(2014.02.13)
- 「ORT」の普通すぎる設定(2013.04.05)
- ORT の「RaH」が安くなった!(2012.10.19)
- ORTの「Read at Home」の効果?(2012.09.17)
The comments to this entry are closed.
Comments
うちにも、この本があります

CDが付いてるのが有難いんですよね~。
私のような者にとっては・・・
買った後に、この本が近所の図書館にあることを知りました。笑
Marinkoさんの紹介されてたORTのDVDとread at home の31冊CD無しをアマゾンUKで注文しました。
初のアマゾンUKでした。笑
いつも参考にさせてもらってま~す。
有難うございます。
you chooseは、子供たちに大ウケでした。
特に4歳の息子が、おかしい位笑って絵を楽しんでいました。
Posted by: パルピ | October 23, 2010 11:48 PM
パルピさん
この本お持ちなんですね(^^)
考えれば考えるほど「お得だな~」
って思っちゃいます。
…ってもちろん内容もGOOD!
特にCDは続けていろんなレベルが入ってるので、聴いて楽しむのに向いてますね。
>特に4歳の息子が、おかしい位笑って…
ウケてもらえてよかった!


よ~く見るといろんなモノが見えて来てハマりますよね、うちの4才児も飽きもせず何度も見て似たようなものばかり選んでます
Posted by: Marinko | October 26, 2010 01:11 AM