4才児の目に涙がっ…!ライム、反復そして感動のお話&歌
寒くなりましたね…
おまけに今日は冷たい雨が降っています
そんな寒い日でも心が温か~くなるお話を紹介します
先日からしつこいぐらい紹介しているJulia Donaldson のシリーズからですが、これはもうお薦めの中のおススメ、私と子供達のお気に入りの中のお気に入りです。
実は最初にお友達からRoom on the Broom を勧められた時に、一緒に教えてもらっていた絵本です
![]() |
The Smartest Giant in Town Julia Donaldson Axel Scheffler Macmillan Children's Books 2003-09-05 売り上げランキング : 26767 Amazonで詳しく見る |
↑↑こちらですが、表紙だけ見ると「??」って感じだし、タイトルは「GIANT…」だし、何も知らなければスルーしてしまいがちな絵本です。
しかし…
Julia Donaldson の手にかかると普段は悪役の魔女も優しくなるぐらいですから、いつもは恐ろしいキャラクターになりがちなGIANT(巨人)も、このストーリでは町一番の優しいGIANTになってしまいます。
ストーリーは…
いつもヨレヨレで同じガウンばかり着ていた巨人のジョージは、たまにはきれいな服を着てみたくなり、スマートなシャツ・ネクタイ・ズボンや靴などを買い揃えて、「The Smartest Giant in Town」となって家へ向かいました。
しかしその帰り道、長~い首が寒くて寒くて困っているキリンさんに出会ったので、買ったばかりのネクタイをキリンさんの首に巻いてあげました。
そしてそれを全く気にしないで唄いながら家へ帰ります…
♪My tie is a scarf for a cold giraffe,
But look me up and down -
I'm the smartest giant in town.♪
その後もヤギ、ネズミなどいろんな困った動物に出会い、買ったばかりのスマートなアイテムを1つづつあげてしまいます。
そしてその度に同じように唄うのですが、上の「My tie is a scarf for a cold giraffe, 」にどんどん足されていく形で歌が長くなっていきます。
そして色をかえているように、それぞれがライムになっていて、動物が増える度にこれを1つ1つ繰り返し反復になっています。
さて、そうやって着ているものをあげてしまったジョージは、気が付くと下着姿に!!
…とストーリーは続きます。
最初は絵本はまだ持っていなかったのですが、
![]() |
The Room on the Broom and Other Songs (Book & CD) Julia Donaldson Axel Scheffler Macmillan Children's Books 2006-12-01 売り上げランキング : 1068659 Amazonで詳しく見る |
↑↑このCDの中にこのGIANTの歌が入っていたので、それだけを聞いていました。
ちょうど「My tie is a scarf for a cold giraffe, 」とGIANTが唄う部分が歌詞となって歌になっているので、歌詞を聴いているだけでストーリーの流れが分かります。
おまけにとっても味のあるアイリッシュ・フォーク調の穏やかな曲調がGIANTの優しさとマッチしていて…
歌を聴いているだけで感動し…
4才のKo君ったら…
「これ聴くと泣いちゃう…」と本当に目がウルウルし…
小さな涙がポロリ…
彼の目からこぼれたのでした。
それから何度この歌だけ繰り返し繰り返し聴いたかわかりません
そしてそれをお兄ちゃんに言うと…
これまた感動がうつり…
泣きはしなかったけど、「優し~いよな~(* ̄ー ̄*)」ってお兄ちゃんも更に何度も何度も音量上げて繰り返し聴いてました。
そして我慢できずについに絵本も購入!
早速Ko君の一番のお気に入りの絵本となり、どこへ行くにも持って行くほど気に入ってしまいました。
子供に優しい人になってもらいからって、「優しい人になりなさいね」と言ったってなるものじゃないです
でもこんな絵本をたくさん読んで、人に優しくすることがこんなに美しいことなんだ…というのを自分で感じていれば、その価値が分かる子になるんじゃないかな…
と願っています。
歌をたくさん聴いて、絵本を何度も一緒に読んだ後、Ko君はぬいぐるみを相手に、自分の大事なモノや着るものを与えて、優しいGIANTごっこをしてました(^^)
でも…
履いていた靴下を脱いでぬいぐるみに着せるのはやめようね…
今日も読んでくださりありがとうございました
これからも応援よろしくお願いいたします
↓↓ココをポチッとするだけ
Thanks!
「英語の絵本」カテゴリの記事
- 心を込めて紹介したい一冊(2014.04.21)
- 証拠写真(?)(2014.02.09)
- やっぱりKo君もハマった。。。本はもうボッロボロです(汗)(2014.02.05)
- 「『ちょっと難しい?』語彙をあえてインプットする」のヒントになった絵本(2014.01.09)
「4才児の英語育児」カテゴリの記事
- 環境で大きく違った第1子と末っ子の「4歳」(2011.04.19)
- 4才児の目に涙がっ…!ライム、反復そして感動のお話&歌(2010.11.17)
- Ko君のプチ失敗、「I found a rhyme!」って言ったけど…アレっ?(2010.11.13)
- 4才児Ko君の「I wish ~」に変化が…!(2010.10.28)
The comments to this entry are closed.
Comments
この前,予算を確保して,Room on the Broomを買いました.いや,読み聞かせが異様に盛り上がりました.読み聞かせている方だけですけど(笑)
ほんと,「これはいい!」とまず私が感じました.凄い名作だと思います.子どもも,大きなリアクションはなかったですけど,まずまずの反応でした.
これから,Julia Donaldsonを色々揃えるのが楽しみです!
Posted by: なおぱぱ | November 20, 2010 05:17 AM
なおぱぱさん
ありがとうございます
この本の良さがこんなに分かっていただけて嬉しいです!
こういうコメントは大歓迎です!ヽ(´▽`)/
>凄い名作だと思います
ですね!
ライムや礼儀、そして優しさなど…、欲しい物が揃っていて絵も可愛い!
そしてまさかこんな展開になるとは!っていうような面白いストーリーで、子供もビックリでした(^^)
>Julia Donaldsonを色々揃えるのが楽しみです
是非是非!
そういう私は気が付くとこのシリーズを6冊持ってました!
(いただきものも含めて)
この記事で紹介したGIANTのお話は更に心にジ~~ンとくる内容ですが、4才児でも簡単に分かるほどシンプルでもあります。
歌も良いです!
Posted by: Marinko | November 21, 2010 12:51 AM