ヤングアメリカンズ達の間で流行っているものは…
またまたYAネタ(^^;)
ワークショップの初日は金曜日の17時集合だったので、学校から家に帰らずそのまま車で直行でした。
そしてその日のワークショップ終了後にホームステイするキャストの発表があり、その後初めて一緒におうちへ帰りました。
んで…
子供達とYAのBoys2人とうちの車に行き、荷物を乗せていた時に焦りました!
ランドセルが2つあるじゃないですか!!
私:「Oh, no!!! お兄ちゃん!誰かのランドセル間違えて持ってきちゃったじゃん!君のは車の中に置いてあったのに~~~!」
って本当にマジで焦っていたら…
YA1:「Oh, don't worry, it's mine!」
私:「No, no, I'm serious!!」
YA1:「I know, that's why I'm saying. IT'S MINE!I WON IT!」
私:「What?? Is it really yours? But, WHY?」
YA1「Because it's COOL!」
ですって~~~!!
かっこいいんだって!!
それでどなたかがYAにランドセルを7つ寄付したらしく、今回のキャスト全員(40人)がくじ引きを引いて…
彼は勝ち取ったらしいです。
なので彼は(ちょっぴり誇らしげに)毎日普通のバッグとしてランドセルを背中にしょってます。
そして二言目には…
「It's COOL!!」
と、超満足げに、ワークショップの時も、ランドセルの中に大事なものやお弁当を入れて通ってました( ´艸`)
そしてホームステイ最終日には駅に集合だったのですが、他のランドセルが当たったラッキーなキャスト達も、やはり同じようにちょっと誇らしげに、そして当たり前のようにランドセルをしょって歩いてました(^^)
なんか可愛い
和む~~~!
(真中はKo君(^^)ちっさ!)
そこで考えた!
お兄ちゃんも今6年生、もうすぐでお兄ちゃんのランドセルもお役目を終えるわけです…
Ko君にはおさがりじゃなく新しいのを買ってあげたいので、このまだまだきれいなランドセルをどうしようかと思ってたけど…
次にうちにホームステイする男の子にプレゼントしたらいいかも!!
6年間の思い出がたくさん詰まった大事なランドセル…
捨てるよりも大好きなYAにもらってもらえば嬉しいじゃない!
どうかな…??
ちなみに、YAはこの日のこの後はみんなで赤坂に行くって言ってたけど…
40人以上の外人が…、しかもその中の数人はランドセルを背負ったりしてうろついてたら…
目立ってしょうがない!!!
…て思うんですけど
こうやっていつも参加するたびに新しい発見があるYAですが、今回の新発見は…
「YAはランドセルが大好き!」
でした!
て、なんか和むな~( ̄▽ ̄)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
お帰りの前に↓↓こちらをクリックして
応援してくださると嬉しいです(o^-^o)
Thank you !
「バイリンガルについて」カテゴリの記事
- 「SUNNY BUNNY」のイベントに参加してきました!(2016.12.29)
- サマースクール終えて戻ったらビックリ!(2013.08.03)
- 英語育児の恩恵(2012.12.03)
- お別れ…&バイリンガルのための選択(2012.04.10)
The comments to this entry are closed.
Comments
きゃ~!!かわいすぎ(爆)
このランドセルネタに…☆☆☆☆☆5スター!
意外なものが流行るのですね~。
Posted by: ゆうく | February 21, 2011 11:25 AM
ゆうくさん
嬉し~~~
5つ星
もらっちゃった

Thank you
なんか変な言い方だけど、外人の大人が持つから可愛いんだよね、
どうせ私が持ったって
「あ、おばさんが子供のランドセル持ってあげてる」
って思われるだけだし…
そういえばずいぶん前にイギリス人もランドセル持って歩いてたな…ロンドンで。(^^)
Posted by: Marinko | February 22, 2011 02:11 PM