« 微妙な年齢 「15歳」 | Main | 子供達が決めた図書券「5千円」の使い道 »

兄用の電子辞書はやっぱこれ!

兄の高校生活が本格的にスタートしました

最初の3日間は友達作りに励み

自分からどんどん声をかけていったそうです


だけど…

さすがに頑張り過ぎて気負い過ぎて…


3日後、下校途中に私の携帯に電話かけてきて

「ただ話したかったからかけた、、、ちょっと疲れた。。。

ですって…( ´艸`)


分かりやすくて可愛い高校生です



さて、高校の英語の授業は電子辞書を持参することが許されています

もちろん、従来の本型辞書もOKでどちらでも良いということです


それならやはり荷物にならず、情報量の多い電子辞書でしょ!ということになり、お兄ちゃん専用に買ってあげることにしました


いろいろ迷ったあげく…


結局以前記事でも紹介した私が愛用しているシャープの辞書と全く同じ物にしました^^ (※私のはシルバーで、兄はカシスレッドを選びました)


決め手は…

小さくて持ち運びしやすいのに

充実した内容&機能で使いやすい事です


特にあって嬉しいコンテンツは…

☆英和&和英&英英(OXFORD)

☆広辞苑

☆ブリタニカ百科事典


あって嬉しい機能は…

☆フレーズ検索

 

☆音声機能

☆単語帳作れる!


しかもお安い!(≧∇≦) 

8000円台です!

こんなに充実してるのに~??って言うぐらいのお値段です


上を見たらキリが無く…

タッチパネルだったり…

書き込めたり…

カラーだったり録音できたり

そうなると25000円以上がほとんどです


でも、家に帰れば自分のiPad があって、当然カラーでタッチパネルで(笑)好きなだけ情報を入手できるので

辞書が必要以上に多機能である必要はなく

これで十分です


しかも、ブリタニカも入っているので

英語の授業だけでなく、

世界史などで習ったことを、休憩時間にでも早速ブリタニカで調べてみたりもできます

注文した翌日には届き、早速喜んで使っています(*^ω^*)ノ彡



あとは…


しっかり使いこなして成績が上がればいいのですけどね~



応援よろしくお願いします!

↓↓↓↓クリックお願いします

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ







|

« 微妙な年齢 「15歳」 | Main | 子供達が決めた図書券「5千円」の使い道 »

英語の教材」カテゴリの記事

Comments

うわぁ~~~!なんて可愛い(失礼?)高校生なんでしょう以前から、お兄ちゃんの素直な性格がMarinkoさんの記事から溢れていましたが、15歳になっても変わらず、そのままのお兄ちゃん。とっても素敵です!そして、そんな息子さんを持ったMarinkoさんがとっても羨ましいです
うちの息子ちゃんも今は素直で誰よりも私を愛してくれてるけど、15歳になっても私と話したかったなんて言ってもらえる自信…ないな
息子に限らず、子どもたちからそういってもらえるような母親になれるよう頑張ります!!
心がほっこりするお話しと電子辞書の情報ありがとうございます!またお邪魔させてください。

Posted by: Nanaco | April 15, 2014 09:38 AM

Nanacoさま

コメントありがとうございます

毎日多数付けられてしまう迷惑コメント(英語の宣伝系)に埋もれてしまっていて、気付くのが遅く、今日発掘しました
公開&お返事遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m


いただいたコメントにこちらこそ心がほっこりいたしました

今はとても落ち着いてる兄ですが…
「魔の3・4年生」があり、それはそれは酷くて、毎日親子喧嘩してるんじゃないか?という程でした。
とても今の兄と同一人物とは思えないほど大変な時期もありました。
今は本当に素直で優しい子になってくれてホント奇跡です。(英語のお陰だと勝手に思ってます

しかしうちにもまだ2人!
その2人にも素直で何でも話してくれるようなってくれるように…
私も頑張ります!

Posted by: Marinko | April 18, 2014 01:08 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 兄用の電子辞書はやっぱこれ!:

« 微妙な年齢 「15歳」 | Main | 子供達が決めた図書券「5千円」の使い道 »