« August 2014 | Main | July 2016 »

June 2016

「私」がヤングアメリカンズのワークショップに参加しました!

もう3ヶ月前のことになりますが

なななんと!子供達ではなく…

私が( ´艸`)、、、

ヤングアメリカンズ(YA)のワークショップに参加してきました!

 

(ヤングアメリカンズについてはこちら⇒「Wow!Young Americans' Magic!?」)

 



YAのジャパン・ツアーは2006年に浦安でスタートして

今年でついに10年目です!

 

そこで、3月に10周年記念の特別ワークショップが開催されました!

1000人の日本人と10年間のキャスト達300人でつくるショーです!

 

年齢上限なし!誰でも参加可能!ってことで、、、

 

It's MY turn!!! (* ̄▽ ̄)shine


と、私が参加してきたのです!(≧∇≦)

全国(29都道府県だったらしい)から

上は80代のおばあちゃんまでが

代々木体育館に集まって

それはそれは大いに盛り上がった素晴らしいワークショップ&ショーでした!

 

Ya1small_2

YAのほうは、歴代のキャスト達だけでなく


ダイレクター達や幹部の人達もみ~~んな来られてました。

そして、なんとも嬉しいのが…

 

今までうちにホームステイした懐かしいキャスト達に会えたこと!

Ya2small

 

 

 

子供達じゃなく…

自分がワークショップでショーのオープナーや

あれこれ歌や振付…

ライオンキングも!直接習って一緒にショーを作れたのは

本当に素敵な経験になりました!

私はお友達と2人で参加していたけれど

ワークショップ中にたまたま横に座った人

たまたま隣同士になって手をつないだ人

たまたま同じパートになった人。。。

などなどとすぐに気軽に話が出来て仲良くなってしまう

なんか不思議な世界にいる感覚でした

きっとみんなそれぞれの地域で今までこのYA のために

同じように情熱を注いで来た人達なんだな~って

みんな初めて会ったはずなのにYA でつながり合って

みんな子供みたいに弾けて!

たくさん汗を流しました!ヽ(´▽`)/

そして、他県の地域サポーターされてる方たちとお友達になって

一緒に夕食食べたり、、、

Yasmall4

Ya3small

そして、この代々木第二体育館で…

1200人でつくったライオンキングはそれはそれは美しくて

客席で観ていたうちの子供たちは、感動して泣いちゃったって!

言ってました…(*゚ー゚*)

なんだかそれを聞いたこちらこそ…

感動しましたよ。。。

 

まだ参加したことのないママ&パパ達!

是非次回の20周年(?)は参加してみて~♪(o ̄∇ ̄)ノ”



応援のクリックお願いしま~す!
↓↓
 

 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お久しぶりです「バイリンガルも夢じゃない」です^^

大変、大変、、、

ご無沙汰しております!m(_ _)m

もう、、、いつから放置してしまったのでしょうか?

ブログの書き方もなんだか忘れてしまいました(笑)

そして以前読んでくださっていた方々の記憶からも

きっとすっかり存在がなくなってしまったことと思います(*v.v)。


あまりにも久々すぎて

ブログサイトの使い方忘れたし(笑)

ランキング参加の方法も忘れたし

何からどう書いていいのやらわかりませんが(^^;)

まぁリハビリのようにまた少しずつ書いていこうかと思ってますので

なんかこんな人がいたんだな~って

ほんの少しでも思い出してくだされば

嬉しいです(^^)


ブログからは離れてましたが

英語から離れたわけではありません

英語レッスンのお仕事がちょっと忙しくなったり

学校の役員を毎年毎年続けていたり、、、

どんどん大きくなる3人の子供たちの子育てと毎日の生活が

ただ忙しかったり。。。

それでなかなかブログまで手が回らなくなっただけです^^;


ちなみに、、、

お兄ちゃんは現在高3~!!!(゚ロ゚屮)屮

Riちゃんは中2!Σ(゚д゚;)

Ko君は小4です~!……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ


子供ってどんどん大きくなりますね~

お兄ちゃんはすっかり大人っぽくなりましたよ!(見た目だけは^^;)

相変わらず下の子達にも親にも優しくて

相変わらずYA(Young Americans)が大好きで

歌うのも踊るのも大好きで…

目立つの大好きで(笑)…

英語が大好きです!


こんな感じで…

きっとまたぼちぼちですが

少しずつ発信できればと思いますので

よろしくお願いいたしますm(_ _)m



ランキングなんぞまた参加してみますので^^;

↓↓↓をクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

 

| | TrackBack (0)

« August 2014 | Main | July 2016 »