英国の郵便事情
最近すっかり英ポンドがお安いお陰で
AmazonUK でのお買い物がとっても美味しいですね
想えば私が初めてイギリスに行った時は
£1=250円でした!!!
今の倍ですね!
どんだけお金使ったんだろぉ~!
って考えると凹みます(><)
しっかし今は£1が120円台!
こんなに安いなら買わなきゃ損ソン!ヽ(´▽`)/♪
とばかりに…
ついついAmazonUKでポチッ
とお買い物して
ついつい「これ良いよ!安いよ!」ってここで紹介して
お楽しみをシェアしてますが…
きっと中には「イギリスから発送なんて大丈夫?」
もしくは…
「外国からなんて!」て…
なんとなく心配している方もいらっしゃるかもしれない
そこで、私が知っている限りのイギリスの郵便事情をお伝えしようと思います
(長い前置きすみません…)
きっと現代の日本のイメージと外国のイメージって…
日本=ハイテク!最新技術!仕事が速い!時間厳守!丁寧&気遣い
外国=進んでたり遅れてたり…、あんまり丁寧じゃなくて、そんなに気遣いも無い
て感じかな?(…これは私が持つイメージ)
実際住んでみるとこの通りです
しかし…
イギリスの郵便システムって…
実は…
ちょっと凄いんです!
例えば国内普通郵便は1st クラスと2nd クラスがあって
1st クラスの切手を貼ってお手紙を出すと翌日には相手に届くんです!
しかも地域によっては配達が朝&夕方2回! 郵便が届きます!
速達じゃないです、普通郵便です!
なのでビジネスをしていても、「今日投函しましたので明日には受け取っていただけます」といった具合に仕事がスムーズに進みます。
そして、それでも心配で100%翌日について欲しい場合には、必ず翌日に届く!っていう為の保証付き書留便もあります
↓↓雪でも半パン&歩き 英ポストマンはワイルドなのさっ!
さて…
ちなみに日本は…
まだ「お手紙が翌日に届く」という感覚は無いと思います
「今日投函しましたので2~3日内には受け取っていただけると思います」のレベルだと思います
おまけに以前速達で「2日かかります」って言われて
「えっ?じゃ何のための速達ですか?」って聞いたら
「そうですねぇ…(^^;)」って…
郵便局のおばちゃん苦笑いしてたことがありました
さて、そんな英国郵便システムですが
「普通郵便が翌日届くなんてどんなしくみ?」
と思いきや…
なんと日本製の仕分けの機械を導入していて、すごいスピードで分けちゃうらしいですよ!
ここんところはさすが日本ですね!
そしてそのハイテク
なジャパニーズマシンと…
無くてはならない「人間の力」
そして英国ポストマン達の真面目な仕事っプリ&驚異のシフトのお陰でそれが可能になってます
例えば早番さんは…
朝4時に出勤して
自分の持ち分の仕分けをして
準備して…
配達に出かけて…
お昼に戻ってくる
だそうです
御苦労さま
そういえば、お昼頃バスに乗ってると
空バッグを持ったポストマン達がバスに乗って局まで戻ってるのに出会いましたよ^^
そんなわけで
こんなに優れた英国郵便システムなので
AmazonUK なども心配せずに普通に注文しています
ただっ!
たとえ英国郵便システムが優れていたとしても
国際便、しかも船便となると…
イギリスから一旦外に出れば
そこからの道のりも長いですから
間にいろんな人達の手も加わり
スムーズに行かないかもしれない…
ということは考えられるし
天候や道路事情その他もろもろで
遅れてしまうことはいくらでも考えられます
なので…
お買い物の際も
「まっ、長い長い道のりを来るんだから、ちょっとぐらい遅れてもしかたないか!」ぐらいの心構えで丁度良いかもしれません^^
ちなみに私の場合…
いつも注文した後2日ぐらいすると、注文してた事をすっかり忘れてしまうので(汗)
届かないな~って心配したことがありません
なので気持ちが楽です
それはそれである意味危険?(それは置いといて…)
ということで…
Happy shopping!ヽ(´▽`)/
↓↓今日もポチッと応援お願いします
Recent Comments