カテゴリー「英語以外の言語」の記事

Riちゃん、スペイン語始める!

今日は前置きナシにストレートに本題に入りますが、タイトルの通りRiちゃんがスペイン語を始めました!


きっかけは…




超単純ですが…







ドーラ」です( ´艸`)プププ


数ヶ月前、スカパーを使い始めた時に、撮り貯めしたドーラが大好きでよく見ていました。

ご存知の方も多いと思いますが、ドーラは英語とスペイン語を第一&第二言語として使う人向けに作られたアメリカのアニメです。

メインは英語でスペイン語も多く出てきます、キャラクターによってはスペイン語しか話さないので、分からないと気になるのかもしれません。

ドーラの常時ハイテンションなあのキャラに私自身はついていけませんが、これが幼児(特に女の子)にはウケルみたいで、うちの子もすっかり好きになって、見ているうちにだんだんスペイン語を知るようになっていきました。

そして語学大好きのRiちゃんのツボにはまったらしく、「もっとやりたい~!」とせがまれました。


私もスペイン語は前から興味を持っていて、いつかやりたいと思っていたので、「じゃあ一緒にやろうか!」ヽ(´▽`)/となったのです。


最初はとりあえずネットでキッズ向けのスペイン語学習のサイトをいくつか見つけ、色の名前や数、名詞や動詞をいくつか練習しましたが、なんだかそれではあまり発展がないし、パターンが同じで子供にとってはちょっと退屈で飽きちゃいました。


それなら…と、

キッズ向けのスペイン語学習ソフトを購入!

アメリカのアマゾンでカスタマーリヴューを見ると、星2つで結構辛口な意見が多かったので少し躊躇したけど、他によさそうなのが見つからずダメモトでトライすることに。


そして、いよいよRiちゃん使い始めました。




すると…きましたきました!


かなりの食いつきです!


いろんな意見があるようだけど、このソフトは4~7才向けに作られていて、楽しい絵やゲーム、塗り絵などのアクティビティがたくさんあって、新しい言語に楽しく取り組むことができるので、興味を持つきっかけにはとても良いのではないかなと思っています。


まだ少ししかやってませんが、部屋の中、キッチン、バスルーム、リビングなどの絵に小物がたくさんあり、それを1つづつクリックすると、文字と音声が同時に出てくるので、両方一度に学習できるし、読み方(フォニックスのようなもの)も覚えていきます。


さあ!どうなるんでしょうか?

もしかしたら3日で飽きて止めてしまうかもしれないし、もしかしたら続けられて少しぐらい理解できるようになるかもしれないし…


全くわかりません ┐(´-`)┌


先にも書いたように私も一緒に始めるんです~、私のスペイン語の予備知識といえば、10まで数えられるのと、男性格・女性格があるということを知ってるだけ、あとは現地で少し使えるお決まりフレーズぐらいで、限りなく「ゼロ」に等しいです。

随分前にバルセロナに1ヶ月以上滞在したことあるけど、バルセロナは「カタラン」という少し違うスペイン語なのでそこで覚えたものは何の役にも立ちません(=´Д`=)ゞ


とにかくやってやってみます、3日で終わったらただ笑ってください

( ´艸`)プププ


なにしろ、1000円ちょっとの教材ですから、単語を覚えて楽しくきっかけ作りができるぐらいかな?たいしたことは望めませんが

とりあえずこの中にある内容ぐらいは全部覚えることを目標にして…



でも私にはもう1つ目的があります!

私はいつも自分が英語ができる立場で英語育児を続けてきましたが、私の生徒さんやこのブログの読者の方々は英語が苦手なママさんもいらっしゃいます。

今回私も新しい言語に子供と一緒にチャレンジすることで、英語が苦手なのに頑張って家庭で親子英語を実践されてる方と同じ立場に立てると思います。

そうなるとまた今までとは違う発見がたくさんあって、見えなかったものが見えてくるような気がします。

そうして見えてきたものをまた少しづつレポートできたらと思っています。


な~んてゴチャゴチャ考える前に、先ずは何日か続けてみろ~!っていう声が聞こえてくるような気がするので…



とにかく頑張ります


応援してくださ~い!

今日も1回クリックお願いしますね!

↓↓↓ここです

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

いつもありがとうございます

| | Comments (0) | TrackBack (0)