文法は洋書テキストで現在完了もサクサクッ!~高校英語~
新しいカテゴリーを増やしました!
「高校英語」です
うちのお兄が高校生になって3ヶ月近くなり
いよいよ来月頭には期末試験です(><)
彼が通っている高校は…
なかなかの進学校でした!(入学後に知りました(^^ゞホントに。。。)
高校入学が大学入試対策の始まり!みたいなノリです
なので英語は1年生の今は、けっこう文法の詰め込み?
それと、以前「家族が一人一冊づつ欲しがる?そんな教材に出会った」という記事で紹介した教材
これをどんどん進めていくスタイルです
しかし兄…
「文法」というと苦手な気がしてしまいます
それもそのはず、文法の教科書を見ると
あまり馴染みのない文法用語がアレコレ出てきて
今まで普通に使ってきた英語をなんだか引っかき回される感じがします
教え方も複雑すぎて、これじゃぁ難しく感じても仕方ないわぁ…
と、私が見ても思います
でもでも、日本の高校で少しでも英語で良い成績取りたいと思えば
乗り越えなきゃならない日本のスタイルの文法アレコレ…
そして今回の試験範囲の現在完了~過去完了
「継続」「経験」などなど…分類したりするけど
そんな風に分類すると余計に訳分からないですよ
やれやれ…
これは苦手意識がつきやすい所だから一緒にお勉強しました
まずは、現在完了をしっかり確実に順序立てながら
それでいていつもの自分の英語(感覚的英語)に繋げながら理解できるようにしていきたかったので
学校の教材は使わず…
私のお気に入りシリーズ!虎の巻!
これはサイドバーにも紹介してある青テキストの少し簡単バージョンです
いつものように、左のページでパターンを押さえます
分かりやす~いイラストと、分かりやすい説明&例文で…
うんうん、分かる分かる!(*゚▽゚)ノ
そして右のページで練習!
もういちいち書いたりせず、口頭で流すだけで十分です
サクサクと気持ちいいぐらい現在完了が入って行きます
でも…
母:「んじゃ"leave"の過去&過去分詞は?」
との不意打ちに
兄:「あれ?"leaved"だっけ?ちがうな…(-゛-)」
母:「オイッ!"What time did you leave for school today?"」
と、いつものように質問してみると
兄:「I left .....」
母:「See?知ってるくせに!」
兄:「あ、ホントだ(;;;´Д`)ゝ」
みたいな…
知ってるくせに、改まって日本語の文法用語で聞かれると答えられなかったりするので
今まで培ってきた自分の英語と…
日本語の文法用語を使って「学習」する、受験対策の為(?)の英語をうまく繋ぎつつ
へんに気負わず文法と付き合わなきゃ、、、です。
そんな兄に私も付き合います…よ
Recent Comments