リージョンフリー
実は…
我が家のリージョンフリーDVDプレーヤーは
随分前から壊れてしまってました(;;)
いつ壊れたかははっきり覚えていませんが
きっと1年ぐらい前かも…
なので、その間はアメリカ版のDVDは一切見れないし
UKのものはTVを通しては見れないけど
どうしても見たい時はPCで見るなどしてました
あとは、以前撮り貯めしたビデオをHDDに落としたものなどを見てとりあえずOKでした
が、、、
だんだんそれも飽きてきて、アメリカ版のやPCでしか見れないUK版のものなど
見れないと思うと見たくなっちゃう子供心…
「早く見れるようにしてよ~(*`ε´*)ノ」
と、散々文句言いわれ
しまいには、TVを録画したポケモンやらビットワールドやら…
日本の番組を見る方が多くなってしまいましたΣ(゚д゚;)
するとどうしてもその日本語の番組について話するし
またまたポケモンカードが家の中で流行っちゃったり
鷹の爪団の話で持ちきりになったり…
なんだかだんだん日本語の環境が押してきてしまったように感じました
そこで…
やれやれ…と、やっと重たすぎる腰を上げて(笑)
リージョンフリーのDVDプレーヤーを買いました
安いし簡単な事なんですけど…
最近はたくさん種類があって、しかも安い
でも…
壊れやすくもあります
実はこれで4台目!
1台目は10年前にオークションで新品を買いました
7000円程で今より高いけどその頃は「安い」でした
だけど今思えば、機械そのものは今の物より良かったと思います
実はこれは結局本体は壊れませんでしたが
リモコンがダメになりました(><)
2台目&3台目は楽天やアマゾンで安く買ったものですが
本体が壊れてしまいました
3千円台など、そこまで安くなくていいので、もう少し良質なものを買いたいと思うのですが
なかなか…もうどれがどうなんだか
何がいいのかレビューなどで判断(?)
結局…こちらにしました
どれも似たり寄ったりかとは思いますが
決め手は「HDMI端子」(それだけ~っ??笑)
簡単にTVに繋いでTV側の設定さえすればOK
今のところ問題なく見れてます!
そうして…
もうどれでも好きなDVDが見れるようになり
見たかったのに見れなかったDVDを選んでは喜んで見ています
「さすが Amazon UK安い!迷わず買いました!」でも紹介しましたが
新しくDVDも購入し、盛り上がってます(笑)
するとやはり…
英語の環境が戻ってきた感じです
考えて見れば…
うちのお兄ちゃんは以前は
ディズニー映画など見るもの全てを次々にほぼ丸暗記してました!
映画丸々です!
何本分記憶したかは覚えてませんが
映画も、番組もアレコレ全て!(笑)
でも、それが確実に今の彼の英語の土台になっています!
人それぞれ違うので、Ko君にも同じことをしてもらおうなんて全く期待してません
でも、必ず違う形で刺激を受けて
違う形で何かは残っていくと思うので
絵本、映画、音楽など…
こういう刺激もあっていいとつくづく思います
クリックの応援お願いします
↓↓↓
Recent Comments