骨折! & 「Read at Home」のFE シリーズ
台風の影響で蒸し暑~いです。。。(;;;´Д`)ゝ
子供達は毎日汗だくで登下校してます(汗)
さて、こんな暑~い時に
Riちゃんったら、、、
学校で左腕を骨折しちゃいました
そして、お昼頃学校から電話があったようなのですが、、、
私ったらお仕事中で電話に気づかず…(^^;ゞ
Ko君が帰宅した時に「Riちゃん骨折したんだって」っていうからビックリ!
「えぇ~っ??冗談でしょ!?」
って言いながらも、学校に確認の電話をしてみたら…
現在病院に居るって聞いて
慌てて病院へ!!
すると、、、先生に連れられたRiちゃんが
笑顔で(?)座ってましたΣ(・ω・ノ)ノ!(え、笑顔かぃっ!)
(子供ってこういうのにちょっと興奮するんですよね…)
そして…
母:「あれ?包帯だけ?ギプスしてないの?」
Ri:「してるじゃん、ほら!」
母:「Σ(゚д゚;)。。。Y,,,Yes」(腕が細すぎてギプスに見えんかった(^^ゞ)
先生:「では、月曜日にまた来てくださいということでした」
母:「はい、分かりました。ありがとうございました」(ペコペコo(_ _)o)
「あ~ぁ、しばらくギプス生活なんて、大変だな~」なんて考えながら車に乗り込むと…
Ri「Just same as Chip!Coming back on Monday!」
と、嬉しげなRiちゃん。。。
というのも、つい最近Ko君が音読練習のために読んだのが…
ORT "Read at Home" の「First Experience シリーズ」 の
「At the Hospital」でした
このストーリーの中で Chip は足を骨折し
同じように
「Come back on Monday.」
ってドクターから言われます(^^)
しっかし、自分がこんな状況にあっても
すぐにORTのストーリーを思い出してリンクするあたり
どれだけうちの子供達がORTが好きかが良くわかるのですが
同時に、いかにこのシリーズがごく普通の生活に密着した内容で
「生きた英語」というか、自然に馴染める英語が溢れてるということを
改めて実感しました
骨折した時の様子や、病院でのやりとり、器具の名前
ギプスや松葉杖等々…
語彙も豊富です!
ちなみに…
この本には出てこないのに
Riちゃんは首からかける「三角巾」のことを
「sling」ってちゃんと知ってました
何で知ってたのか聞いたら…
いつの間にか知ってたらしい。。。
子供の吸収力って凄いです!(笑)
…とまぁこんなぐあいに
初日はちょっと興奮気味でよく喋り
ぢちらかといえば嬉しそうでもありましたが…(^^;)
翌日ギプスの状態で学校に行き、授業を受けたりしているうちに
消しゴム使うだけでも大変だし
着替えも、食事も、あれもこれも大変なのを実感し
だんだんストレスを感じ始めました
これから1ヶ月…
大変です(><)
ちなみに…
このFirst Experiences シリーズはUKアマゾンでセットで買いました
今も買えるといいですが…
一応リンクしておきます↓↓
Oxford Reading Tree: First Experiences (12 book set)
読んでくださりありがとうございました
これからも応援よろしくお願いいたします
Recent Comments